コネチカット州の概要
コネチカット州の特徴
アメリカ国内の保険産業の本拠地とも言われており、州都ハートフォードは金融の街としても知られています。つまりはビジネスシティとでもいうべきでしょうか。ボストンやニューヨークからのアクセスが容易な点も、ビジネスシティとして発展する所以なのかもしれませんね。
また、一人あたりの年収が高い州としても知られ、お金持ちの多い州でもあります。古くから教育設備や環境に力を注ぐ土壌で、ニューヘブンには名門エール大学もあります。
コネチカット州の州都
ハートフォード Hartford
コネチカット州の成立過程
マサチューセッツ州に入植した入植者たちが、宗教観の違いのためマサチューセッツを離れ新たな土地を目指し、この地にやってきます。現州都のハートフォードなどは、かなり初期に開拓されたエリアです。その後、先住民族と開拓者によるピクォート戦争が起こり、多くの先住民族が虐殺され、根絶やしにされたそうです。
コネチカットのこの土地は、その後、100年以上領土の境界問題やこれに関する訴訟に揺れることとなります。
アメリカ建国へ向けての戦いの中でも、コネチカットは唯一内部での革命が起こらなかったことでも知られています。これは、開拓初期から長きにわたって自治のシステムが出来上がっていたからだともといわれており、コネチカットが「憲法の州」という異名をもつのも頷けますね。
そして1788年1月9日、アメリカ合衆国憲法を批准して、第5番目の州として制定されることになりました。
隣の州との関係
コネチカット州は西をニューヨーク州、北をマサチューセッツ州、東をロードアイランド州に隣接しています。マンハッタンで働く人々のベッドタウンとしても機能しています。
アメリカ合衆国造幣局50州25セントプログラム
発行年 1999年 発行順 5番
チャーター・オークと呼ばれる樫の木が大きく描かれているコインです。チャーターとは植民地の勅許状のことで、1687年イギリスの代表者がコネティカットの植民地政府の正当性に異議を唱え、植民地の明渡しを求めた時の話し合い時にテーブルに置かれていました。議論中にろうそくの火が急に消え、次に火がついた時にはその勅許状は消えており、英雄ジョセフ・ワドワースがイギリス人の手から勅許状を守るために、このチャーター・オークに隠したと言われています。残念ながらチャーター・オークは1856年に嵐で倒れてしまいましたが、コネチカットの歴史に深く携わった樫の木はコインのモチーフになるほど大切にされていたんですね。
画像提供:”United States coin images from the United States Mint.”
コネチカット州の場所
⇒ 大きな地図で見る