ボストン美術館でモネの睡蓮を観た

2019年9月にボストンへ行った時のレポートです

ボストン美術館でモネの睡蓮を観た

ボストン市内に位置するボストン美術館(Museum of Fine Arts, Boston)は、ニューヨークメトロポリタン美術館シカゴシカゴ美術館とともにアメリカ三大美術館のひとつとされています。
ボストン美術館の場所と行き方

モネ、マネ、モリゾーなどの印象派、ドガ、エル・グレコ、ルノワールなどの名画をゆっくり見ることができるので、美術好きにはたまらない美術館です。
また、世界トップクラスともいわれる日本の仏像、浮世絵版画 などのジャパンコレクションは必見です。
質と量を誇るコレクションを、しっかりと観賞したいのなら1日でも足りないくらいです。
入場したらまずビジターセンターに行って、日本語の館内マップなどをもらいましょう。効率よく見学しながら、コレクションのみならず、おしゃれなカフェでお茶を飲んだり、ギフトショップでお土産探しなども楽しめます。

モネの睡蓮を観た

ボストン美術館でモネの睡蓮を観た全てのコレクションをじっくりと観賞するだけの余裕が無かったので、ヨーロッパのコレクションを中心に数か所をピンポイントで見学しました。繊細なアンティークのグランドピアノも素敵でしたが、やはり教科書に載っていたモネやゴーギャンの有名な絵画にテンションが上がりました。
写真撮影はOKですが、フラッシュは禁止ですのでご注意ください。

次回 ⇒ タイム・アウト・マーケット ボストンに行ってみた に続く

ボストンとプリマスの旅 2019
  1. ボストンとプリマス
  2. 水陸両用ダックツアーでボストン市内をめぐる
  3. ボストン美術館でモネの睡蓮を観た
  4. タイム・アウト・マーケット ボストンに行ってみた
  5. プリマス・プランテーションで入植時代の歴史を学ぶ
  6. プリマス・グリスト・ミル 歴史的な製粉所
  7. プリマス・ロック ピルグリムが最初に上陸した岩
  8. プリマス・ウォーターフロント

ボストン美術館の場所と行き方

Museum of Fine Arts, Boston 住所:465 Huntington Ave, Boston, MA
ジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港からボストン美術館へ車(レンタカー)やタクシーで行く場合の一例

 ⇒ 大きな地図で見る