ルート66全盛期の車を集めた博物館
ルート66自動車博物館(Route 66 Car Museum)は、ミズーリ州 スプリングフィールド(Springfield)に位置する、主にルート66の全盛期から廃線になるまでの時代(1920年代から1980年代)の車を集めた自動車博物館。
⇒ ルート66自動車博物館の場所と行き方
コレクションは個人のモノで、1990年にガイ・メイス(Guy Mace)が、最初のジャガーを購入したときに収集を開始し、その台数は70台を超える。それらのコレクションの中には、非常に貴重なモノも含まれる。
中でも、ルート66を「マザーロード」として有名にした、ジョン・スタインベックの小説『怒りの葡萄 The Grapes of Wrath』(1939年)を、ヘンリー・フォンダ(Henry Fonda)主演で映画化(1940年)した際に使用されたトラックは必見。
また、コレクションには、2014年のペブル・ビーチ・コンコース・ドゥリーガンス(Pebble Beach Concours d’Elegance)の戦前保護クラスで2位を獲得した1936年式のドイツ車ホルヒ(Horch 853 Cabriolet)や、アメリカ・アンティーク・オートモービル・クラブ(AACA)の全国最優秀賞を受賞した、1933年式のオーバーン(Auburn 12-161 Convertible Sedan)と1926年式のキッセル(Kissel 6-55 Brougham)が含まれる。
他に、興味深いコレクションとして、湾岸戦争の時に「砂漠の嵐 作戦」を成功に導いた多国籍軍総指揮官のノーマン・シュワルツコフが所有していた1963年式のモーガン(Morgan Plus 4 Roadster)や、映画『バットマン』に出てくるゴッサムクルーザー(バットモービル)のレプリカなど、レアなコレクションも展示されている。
協力:VisitMO、ミシシッピ・リバー・カントリー
ルート66をドライブする旅 ミズーリ州編 | ||
---|---|---|
テッド ドレス フローズン カスタード | ルート66州立公園 | |
メラメック洞窟 | ワゴン ホイール モーテル | |
レッド・ロッカー | ルート66博物館 | |
ヒストリー ミュージアム オン ザ スクエア | ルート66自動車博物館 | |
ファンタスティック洞窟 | ゲイリーズ ゲイ パリタ | |
ジャスパー郡 裁判所 |
ルート66自動車博物館の場所と行き方
Route 66 Car Museum 1634 West College Springfield, MOランバート・セントルイス国際空港 営業所から車(レンタカー)で行く場合の一例。
⇒ 大きな地図でみる