スプリングフィールド から セントルイスへのドライブ

シカゴからセントルイスへ向かうルート66の旅も最後のセクションとなります。この区間は、ルート66が移設されたりしたので、一本に繋いで走るのは難しくなります。点在するポイントを選んでドライブしてください。
また、セントルイスを目指さず、シカゴに戻るという選択もあります。

コージー・ドッグ・ドライブイン
Cozy Dog Drive In

コージー・ドッグ・ドライブイン Cozy Dog Drive In

1949年に開業したコージー・ドッグ・ドライブインは、アメリカンドッグ発祥のお店です。

コージー・ドッグ・ドライブイン Cozy Dog Drive Inルート66の人気スポットの一つです。
立ち寄って、アメリカンドッグを食べてみて下さい。
住所:2935 S 6th St, Springfield, IL 62703

ルート 66 ドライブイン Route 66 Drive In

ルート 66 ドライブイン Route 66 Drive In

今では、日本には全く無くなってしまった、車に乗ったまま映画が鑑賞できる映画上映施設ドライブインシアター。アメリカでもほとんど無くなってしまい、ここのドライブインシアターはノスタルジックなアトラクションとして再オープンしました。
もちろん、夜しか営業をしていないので、ご注意ください。
住所:1700 Recreation Dr, Springfield, IL 62711

赤煉瓦の道 Original Brick Road

赤煉瓦の道 Original Brick Road

旧ルート66は、スプリングフィールドを抜けると2つに分かれます。1926年から30年までは州間高速の西側4号線がルート66でした。そこにレンガでできた道が残っています。まるで「オズの魔法使い」にでてくるような赤いレンガの道です。かつて舗装技術がなかった頃は、このあたりの道の多くがレンガでできていたそうです。
現在は、スプリングフィールドの南にちょっとだけ残っています。(場所は下の地図で確認ください。)

ドックス ソーダ ファウンテン
Doc’s Soda Fountain

ドックス ソーダ ファウンテン Doc's Soda Fountain
ドックス ソーダ ファウンテン Doc's Soda Fountain1880年代に薬局として開店して、1950年代にソーダファウンテンも取り扱うようになりました。
お店では、ランチとディナーも楽しめます。
 
住所:133 S 2nd St, Girard, IL 62640

リッチフィールド博物館 & ルート66ウェルカムセンター
Litchfield Museum and Route 66 Welcome Center

リッチフィールド博物館 & ルート66ウェルカムセンター

2012年にオープンしたリッチフィールドの町に関しての博物館で、ルート66に関する資料もあります。
住所:334 Historic Old Route 66 North, Litchfield, IL 62056

アリストンカフェ Ariston Cafe

アリストンカフェ Ariston Cafe

アリストンカフェは、1924年のオープン当時は、古いルート66(4号線)沿いで営業をしていましたが、1929年にリッチフィールドに、更に1935年に現在の場所に移転して営業しています。ルート66上の最も古いレストランとして、the Route 66 Hall of Fame に殿堂入りし、国家歴史登録財(the National Registry of Historic Places)に登録されています。
住所:413 Old Rte 66 N, Litchfield, IL 62056

ソウルスビーズ・サービス・ステーション
Soulsby’s Service Station

ソウルスビーズ・サービス・ステーション Soulsby’s Service Station

マウントオリーブにある、ルート66ができた1926年から今でも営業をしている、ルート66で最も古くから営業していて現存する、ひじょうに歴史的なサービスステーションです。
住所:710 W 1st S St, Mt Olive, IL 62069

ウィージーズ Weezy’s

ウィージーズ Weezy's

1930年後半に建てられたロードハウスをレストランにしたお店。
店名は単純に「Weezy’s」であるが、同名のお店もあるので区別するために「Weezy’s Route 66 Bar and Grill」と標記されることが多い。
住所:108 Old US Rte 66, Hamel, IL 62046

巨大ケチャップ瓶の給水塔
World’s Largest Catsup Bottle

巨大ケチャップ瓶の給水塔 World's Largest Catsup Bottle

高さ170フィート(51m)の「世界最大のケッチャップボトル」は、国家歴史登録財です。
1949年に建造され、1995年に有志の支援により修繕され維持されました。
住所:800 S Morrison Ave, Collinsville, IL 62234

チェイン・オブ・ロックス橋 Chain of Rocks Bridge

チェイン・オブ・ロックス橋 Chain of Rocks Bridge

チェイン・オブ・ロックス橋は、1936年から1955年まで、ルート66の3番目の公式ルートとして利用されました。1929年に完成したこの橋は、橋の基盤の問題で、橋の中央にかけて22度曲がっています。この橋を渡れば、ミズーリー州です。

協力:シカゴ・イリノイ州観光局

ルート66をレンタカーでドライブする旅 シカゴ~セントルイス編
シカゴ
ルート66 ドライブ シカゴ~ジョリエット
ジョリエット
ルート66 ドライブ ジョリエット~ポンティアック
ポンティアック
ルート66 ドライブ ポンティアック~スプリングフィールド
スプリングフィールド
ルート66 ドライブ スプリングフィールド~セントルイス

スプリングフィールド~セントルイス ドライブマップ

 ⇒ 大きな地図で見る

アメリカでレンタカーを借りるならハーツ・レンタカー

Link-USAハーツレンタカーは1918年にアメリカで創業し、長い歴史をもつ、海外レンタカーのリーディングブランド。
ラグジューアリー、スポーツ、4X4、EV車両やミニバンなど、あらゆるシーンに対応する車種をレンタルできます。出張や旅行で海外にお出かけの際は、ハーツ・レンタカーをご利用ください。

ハーツ・レンタカー 予約ページ