ブルース殿堂博物館 Blues Hall of Fame Museum

ブルース殿堂博物館 Blues Hall of Fame Museum

ブルース殿堂博物館は、サウス・メインストリートにある、ブルース・ファウンデーション(Blues Foundation)が2015年にオープンさせたブルースの博物館です。

ブルース殿堂博物館

入り口の前のベンチに、ギターを抱きかかえて腰かけているリトル・ミルトンの彫像が目印です。ちなみにリトル・ミルトンの横に座って写真を撮るのが定番です。
ブルース殿堂博物館の場所と行き方

ブルース殿堂博物館 Blues Hall of Fame Museum

ブルースの殿堂入りしたミュージシャンの楽器や衣装、殿堂入りしたアルバムカバーや写真、ブルースに関する様々なアイテムなどが展示されており、興味深い音楽やビデオをタッチパネル式のマスターデータベース見聞きできるようになっていて、熱心なブルースファンにも、ブルースに関心がある程度の人にも見応えのある博物館です。

リズム・アンド・ブルース・クルーズ・ギャラリー

ブルース殿堂博物館 Blues Hall of Fame Museum

入り口を入ってすぐ右側にあるリズム・アンド・ブルース・クルーズ・ギャラリーでは、4ヶ月ごとに展示品が入れ替わります。

ブルース・ファウンデーション Blues Foundation

ブルース殿堂博物館 Blues Hall of Fame Museum

ブルース・ファウンデーションは、ブルースがアメリカ独自の音楽文化として世界的に認識されるよう働きかけ、アメリカの音楽文化の一つとして保存していくために1980年にメンフィスで設立された財団です。
その活動の一環として、ブルースという音楽文化を生み出したり発展に貢献した人など、これからの活動に期待できる人などを選出して讃えるイベント、The Blues Music Awards(BMAs) を開催しています。
BMAsで、”ブルースの殿堂”入りを発表しています。

Blues Hall of Fame Museum 公式ホームページ

協力:メンフィス市観光局

メンフィス・ダウンタウン 観光スポット一覧

ビールストリートサンスタジオ
メンフィス・ロックンソウル博物館スタックス・アメリカン ソウル ミュージック博物館
メンフィス音楽大殿堂博物館ブルース殿堂博物館
グレースランドグレースランド マンション
エルビス・プレスリーズ メンフィスハンディー パーク
W.C.ハンディ ハウス博物館ナショナル・シビルライツ博物館
I AM A MAN プラザI AM A MAN 壁画
コットンミュージアムスレイブヘブン博物館
ミシシッピリバーミュージアムビッグ・リバー・クロッシング
マッドアイランド・リバーパークビールストリート・ランディング
トム・リー・パークリバー・ガーデン
エルナンド・デ・ソト ブリッジザ ピーバディ メンフィス
キャノンセンターサウス・メイン
メインストリートトロリーベルツミュージアム
メタルミュージアムエッジ・モーターミュージアム
セントジュード小児研究病院ザ・ラヴィーン
ビールストリートフリッパーズテネシー ウェルカムセンター

ブルース殿堂博物館の場所と行き方

Blues Hall of Fame Museum 421 S Main St, Memphis, TN

メンフィス国際空港からブルース殿堂博物館へ、車(レンタカー)で行く場合の一例。

 ⇒ 大きな地図で見る