コットンミュージアム The Cotton Museum

コットンミュージアム

コットンミュージアム(The Cotton Museum)は、メンフィスと綿花産業の歴史と文化の博物館。

コットンミュージアム2006年3月に、メンフィス ダウンタウンの65ユニオンアベニューにあったメンフィス コットン エクスチェンジ(Memphis Cotton Exchange)の元取引フロアにオープンした綿花産業の歴史と文化の博物館。
コットンミュージアムは、作物から生地になるまでの綿花と綿花の取引に関して、教育プログラム、研究アーカイブなどを展示している。
 
コットンミュージアムの場所と行き方

コットンミュージアム

メンフィスは1819年に綿花とアフリカ人奴隷の輸送港として設立され、世界的な綿花産業の拠点となり150年に渡って栄えた。繁栄の過程において、商人、保険会社、起業家を志望する者、元奴隷、小作人、労働者たちが南からメンフィスに移住してきた。また、移住してきた者の中に、ミュージシャン、アーティスト、ストーリーテイラーもいて、メンフィスの歴史や文化は綿花産業と深く結びついている。特にデルタブルースと呼ばれる音楽と綿花産業の関連は強く、コットンミュージアムでは、その事に関しても説明されている。

コットンミュージアム

コットンミュージアムでは、綿サンプルや道具などを含む様々な展示を見て回るガイドオーディオツアー、教育用の映画の観賞、学習用展示の体験などが用意されている。
入場料や入場時間は公式ホームページでチェック ⇒ コットンミュージアム

協力:メンフィス市観光局

メンフィス・ダウンタウン 観光スポット一覧

ビールストリートサンスタジオ
メンフィス・ロックンソウル博物館スタックス・アメリカン ソウル ミュージック博物館
メンフィス音楽大殿堂博物館ブルース殿堂博物館
グレースランドグレースランド マンション
エルビス・プレスリーズ メンフィスハンディー パーク
W.C.ハンディ ハウス博物館ナショナル・シビルライツ博物館
I AM A MAN プラザI AM A MAN 壁画
コットンミュージアムスレイブヘブン博物館
ミシシッピリバーミュージアムビッグ・リバー・クロッシング
マッドアイランド・リバーパークビールストリート・ランディング
トム・リー・パークリバー・ガーデン
エルナンド・デ・ソト ブリッジザ ピーバディ メンフィス
キャノンセンターサウス・メイン
メインストリートトロリーベルツミュージアム
メタルミュージアムエッジ・モーターミュージアム
セントジュード小児研究病院ザ・ラヴィーン
ビールストリートフリッパーズテネシー ウェルカムセンター

コットンミュージアムの場所と行き方

The Cotton Museum At The Memphis Cotton Exchange 65 Union Ave, Memphis, TN

メンフィス国際空港からコットンミュージアムへ、車(レンタカー)で行く場合の一例。

 ⇒ 大きな地図で見る