ビッグサー 美しい海岸線
ビッグサー(Big Sur)は、カリフォルニア州 セントラルコーストの海岸に沿った地域の事を言います。この地域の海岸沿いを走る州道1号線の、北側はカーメル・バイ・ザ・シー(Carmel-by-the-Sea)、南側はサン・シミオン(San Simeon)までの約90マイル(144km)の区間は、パシフィックコーストハイウェイの中でも特に景観が美しいことで有名です。
曲がりくねりながらビッグサーを抜けるハイウェイ1号線には、車を停めて景色を楽しめるスポットもたくさんあります。パシフィックコーストハイウェイには、ガードレールが無いので、景色を楽しむときは、必ず車を停めて楽しみましょう。
ビックスビー・クリーク・ブリッジ
Bixby Creek Bridge
ビッグサーと言えば、この景色。というぐらい有名な景観です。車から降りてご覧ください。
⇒ ビックスビー・クリーク・ブリッジ の詳細
ジュリア・ファイファー・バーンズ州立公園
Julia Pfeiffer Burns State Park
ジュリア・ファイファー・バーンズ州立公園の見所は、立ち入り禁止の砂浜に落ちる、マックウェイ滝です。ビッグサーで必見のビューポイントの一つです。
⇒ ジュリア・ファイファー・バーンズ州立公園 の詳細
ファイファー・ビッグサー州立公園
Pfeiffer Big Sur State Park
ファイファー・ビッグサー州立公園は、小規模ながらも魅力的なトレイルが広がり、レッドウッドの深い木影と大聖堂のごとく荘厳な美しさを体験できる素晴らしいスポットです。
⇒ ファイファー・ビッグサー州立公園 の詳細
ファイファービーチ Pfeiffer Beach
ファイファービーチは、赤紫色の砂が混じっている砂浜と、「天国の扉」と呼ばれている岩の穴がポイントのビーチです。
⇒ ファイファービーチ の詳細
ネペンセ・レストラン Nepenthe Restaurant
ビッグサーのハイウェイ1号線沿いにあるネペンセには、デッキにテーブルとカウンターがあり、そこに座ると海岸まで見下ろす眺めが広がります。
有名なアンブロージアバーガーをと絶景を満喫下さい。
⇒ ネペンセ・レストラン の詳細
協力:カリフォルニア観光局
ビッグサー の観光マップ
⇒ 大きな地図で見る
ビックスビー・クリーク・ブリッジ

ビックスビー・クリーク・ブリッジを含む海岸線の写真は、被写体として人気が高いビューポイントです。
続きを読むジュリア・ファイファー・バーンズ州立公園

ジュリア・ファイファー・バーンズ州立公園は、ビッグサーで人気の絶景ポイントの一つ、マックウェイ滝がある州立公園。
続きを読むファイファー・ビッグサー州立公園

ファイファー・ビッグサー州立公園は、パシフィックコーストハイウェイで最も人気のある公園のひとつ。
続きを読むファイファービーチ

赤紫色の砂が混じっている砂浜と、穴が開いている大きな岩。
続きを読むネペンセ・レストラン

流れ者と夢追い人が集まるビッグサーの伝統をまさにほうふつとさせるのが、ネペンセレストランです
続きを読む