ロサンゼルス Los Angeles
カリフォルニア南部の玄関都市で、ニューヨーク、シカゴと並ぶアメリカを代表する大都市です。カリフォルニアの青い空の下、すくっと伸びるパームツリーと白い砂浜が続くビーチがこの街を象徴しています。映画の都ハリウッド、高級住宅街ビバリーヒルズ、海辺の人気スポットのサンタ・モニカ、映画スタジオがテーマパークになったユニバーサル・スタジオ、そして本家ディズニーランド・パークと見どころ満載の街です。
ロサンゼルスの観光
ロサンゼルスの代表的な観光ポイントをご紹介いたします。
ハリウッド
ハリウッドは、カリフォルニア州 ロサンゼルスの一地区で、ロサンゼルスの北西部に位置する。
アメリカを代表する文化と産業の一つに、映画があるが、その映画の制作会社や、映画関連企業がハリウッドに集中しており、映画の都と呼ばれている。
続きを読む
ビバリーヒルズ Beverly Hills
カリフォルニア州ロサンゼルス郡の西部に位置しており、世界的にも有名な高級住宅地です。
続きを読む
サンタモニカ Santa Monica
サンタモニカは、ビーチを中心としたリゾート都市ですが、ショッピングやビーチ以外の観光でも人気の街です。
2マイルに渡るサンタモニカ ビーチ(Santa Monica Beach)は、1909年にオープンした歴史的に有名なビーチで、家族旅行の定番スポットです。
続きを読む
ロサンゼルス国際空港 (LAX)
ロサンゼルス国際空港は、アメリカ西部で最も大きい空港で、日本からアメリカに行く場合、カリフォルニアだけでなく、その他の州の都市に行く場合、ロサンゼルス国際空港を経由して、行くことも多い空港です。
続きを読む
ロサンゼルスと日本の時差
日本との時差は17時間(サマータイム時は16時間)。
タイムゾーンはパシフィック・タイムゾーン(太平洋時間)。
⇒ 日本とアメリカの時差とタイムゾーンの詳細
ロサンゼルス国際空港

ロサンゼルス国際空港は世界で7番目の旅客数があり、年間5500万人以上の人が利用しています。 すべての主要航空会社を含む、約80の旅客航空会社が LAXに乗り入れています。
続きを読むロサンゼルス・コンベンション・センター

1971年にロサンゼルスの中心部にオープンしたコンベンション・センター。毎年、ロサンゼルスオートショーやエレトリニック エンターテイメント エキスポなど、年間平均300件のイベントが開催されている。
続きを読むハリウッド

ハリウッドはロサンゼルス観光の中心ポイント。アメリカの映画産業の中心地なので映画関連の観光スポットが多いのが特徴。
続きを読むウエストサイド エリア

ウエストサイド エリア(Westside area)は、西はビーチシティ エリア、東はハリウッド エリアとダウンタウン エリアに接するエリア。 ウエストサイド エリアには、セレブの街 ビバリーヒルズや、若者に人気のサンセットストリップ、景色の美しい美術館ゲッティ・センターなど観光ポイントが多い。
続きを読むビーチシティーズ

ビーチシティーズは、ロサンゼルスの太平洋沿岸のエリア。 マリブ、サンタモニカ、オーシャン・パーク、マリーナ・デル・レイ、マンハッタン・ビーチ、ロサンゼルス市の太平洋沿岸などが含まれる。
続きを読むロサンゼルスのダウンタウン

ダウンタウンはロサンゼルスの中心地。ビジネスの中心だけでなく、博物館やミュージックホールなども多く文化の中心地である。
続きを読むザ・バレー

「ザ・バレー」と呼ばれるこの地区は、ワーナー・ブラザース・スタジオを筆頭に、メディア関係の会社が集中している。メインストリートのベンチュラ・ブルバードには、おしゃれなブティックやユニークなショップが建ち並んでいる。
続きを読むサンタカタリナ島

ロサンゼルスの沖約40km、コバルトブルーの海に囲まれたサンタ・カタリナ島は、アンジェリーノやアンジェリーナ(ロサンゼルスっ子)がのんびり休日を過ごすために訪れる身近なリゾート。
続きを読む