チャイニーズ シアター TCL Chinese Theatre

チャイニーズ シアター TCL Chinese Theatre

チャイニーズ シアター(TCL Chinese Theatre)は、ハリウッド大通りHollywood Boulevard)の6925番地、ハリウッド&ハイランドの敷地内にある世界で最も有名な映画館。1927年5月18日に開館したこの映画館は、その名前の通り中国の寺院のような装飾が施されており、今でもハリウッド屈指のプレミアの会場である。収容人員は1152人。映画の封切り館であることが多く、初演には映画関係者や著名人が来場する。
創業当初はこの劇場のオーナーであった劇場王 シド・グローマンの名前をとって、グローマンズ・チャイニーズ・シアターという名前であったが、2013年1月に中国の大手家電メーカー「TCL集団」が命名権を獲得し、「TCL・チャイニーズ・シアター」と名称が変わった。(契約は2023年まで)

チャイニーズ シアター の場所と行き方を見る

ムービースターの手型と足型 
Cement Hand Prints at TCL Chinese Theatre

チャイニーズ シアター TCL Chinese Theatre
チャイニーズ シアター TCL Chinese Theatreチャイニーズ シアターが、ハリウッドで最も観光客が訪れる観光スポットなのは、この200以上のムービースターの手型と足型やサインなどを入れたセメントタイルを見るため。
マリリン・モンローは足型を作るのにおなじみのピンヒールを履き、ジョン・ウェインはカウボーイブーツのまま軟らかいセメントの上に立ち、スターウォーズのR2D2は車輪の跡、世界フィギュアスケート殿堂入りを果たした女性フィギュアスケート選手で後に女優となったソニア・ヘニーはアイススケート靴の刃をセメントタイルに残した。
他にコメディアンのハロルド・ロイドは眼鏡、コメディアンのグルーチョ・マルクスとジョージ・バーンズは葉巻、西部劇の映画スターだったウィリアム・S・ハートとロイ・ロジャーズは銃の刻印など、トレードマークとなるものなどをセメントに残しているものもある。

ガイド付きツアー

20分のガイド付きツアーに参加すると、シアターの見事な黄金の扉の背後に隠された秘密を垣間見て、創業当初のオーナーであった劇場王のシド・グローマンについて詳しく知ることができる。

協力:Los Angeles Tourism & Convention Board、カリフォルニア観光局

ロサンゼルス
ロサンゼルス国際空港ロサンゼルス・コンベンション・センター
ハリウッド
ハリウッド サインハリウッドブルーバード
ハリウッド&ハイランドチャイニーズ シアター
ドルビー シアターハリウッド ウォーク オブ フェーム
エル・キャピタンシアターマダム・タッソー・ハリウッド
ハリウッド ミュージアムグリフィスパーク
ハリウッドボウルキャピトル・レコード
アークライト ハリウッドシルバーレイク
ウエストサイド エリア
ビバリーヒルズロデオドライブ
トゥー・ロデオビバリーヒルズ サイン
ウィル・ロジャース記念公園グレイストーン邸
ビバリーウィルシャーザ・ビバリーヒルズ・ホテル
ビバリーセンターサンセットストリップ
ウィスキー・ア・ゴーゴーサンセットプラザ
ザ・グローブオリジナル・ファーマーズ・マーケット
ロサンゼルス・カウンティ美術館ピーターソン自動車博物館
ゲッティ・センター
ビーチシティーズ
サンタモニカサンタモニカ ピア
パシフィックパークサンタモニカ・ビーチ
サンタモニカ プレイスサード ストリート プロムナード
オリジナル マッスルビーチアネンバーグ・コミュニティ・ビーチハウス
ベニスベニスビーチ
オーシャン フロント ウォークベニスカナル
ベニスビーチ ドラム サークルアボット キニー ブールバード
マンハッタン・ビーチ航空博物館
マリブショッピング
ダウンタウン
ステイプルズ センターウォルト・ディズニー・コンサートホール
グラミー・ミュージアムカリフォルニア・サイエンス・センター
グランド セントラル マーケットザ ラスト ブックストア
ブラッドベリー ビルドジャー・スタジアム
ザ・バレー
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドワーナー・ブラザーズ・スタジオツアー ハリウッド
シックス・フラッグス・マジック・マウンテンハリケーン・ハーバー
サンタカタリナ島

チャイニーズ・シアター の場所と行き方

TCL Chinese Theatre 6925 Hollywood Blvd, Hollywood, CA
ロサンゼルス国際空港から車(レンタカー)で行く場合の一例。

 ⇒ 大きな地図で見る