海岸線をドライブしてロサンゼルスへ
パシフィック・コースト・ハイウェイ(Pacific Coast Highway)は、サンフランシスコからロサンゼルスの間の海岸線を走る人気のルートです。
太平洋岸には個性的な街やお洒落なリゾートが満載。内陸の高速を走れば8時間ほどで走破できる距離を、道沿いの素敵な街や美しい景観を楽しみながら、2泊3日ののんびりドライブをご紹介します。
1日目:サンフランシスコ⇒モントレー半島
サンフランシスコ市街から海岸線の道1号線に入り南下します。1時間ほどで有名なゴルフコースを持つ高級リゾート「ハーフムーン・ベイ」に到着。海岸の断崖近くに建ちスコットランドのお城を思わせるホテルは絵になります。ここから1時間半ほどのドライブでサンタローザです。海辺のリゾート地でシーフードレストランやリゾートホテルが集まっています。更に30分ほど海沿いを走るとモントレーに到着します。
市街にはいると右手の湾にヨットハーバーと桟橋が見えます。ここがフィッシャーマンズ・ワーフで、桟橋にはシーフードレストランや土産物店がたくさんあります。昼食にクラムチャウダーでも如何でしょう。ここからトンネルを抜け進むとショッピング街「キャナリー・ロウ」です。更に海岸道路を半島先端に向かうと美しい海岸線に変わります。夏には芝桜の花で海岸線がピンクに覆われます。灯台が見えたら海岸通から左折してパシフィックグローブに入ります。この地区の、松林の中に点在するお洒落なモーターインでの宿泊がお勧めです。
モントレー半島に関する情報
モントレー半島の主なポイント
・フィッシャーマンズ・ワーフ キャナリー・ロウ
・モントレー・ベイ湾水族館
・17マイル・ドライブ
・ぺブルビーチ
⇒ モントレー半島に関する情報
サンフランシスコ⇒モントレー半島 の地図
2日目:モントレー半島⇒カーメル⇒ビッグ・サー⇒サンシメオン
パシフィックグローブから有料道路「17マイルドライブ」に入り、ゴルフコースや高級別荘地を走ります。途中に何ヶ所か展望ポイントが用意されています。30分ほどで超高級リゾート「ぺブルビーチ」に到着。休憩して、有名なゴルフコースのプロショップでロゴ入りグッズなどを仕入れては?ここから10分ほどで童話の世界に入り込んだような可愛い街カーメルです。中心部は30分もあれば散策できます。
カーメルで1号線に戻り南下。1時間ほどで断崖絶壁の海岸線「ビッグ・サー」が始まります。右に太平洋の大海原を眺めながら、山の斜面に沿って曲がりくねった道を走ります。1時間以上続く難所です。途中に展望ポイントが何ヶ所もありますので、マメに休憩しましょう。難所を抜けた所にレストランとモーターインを備えた施設があります。休憩と食事に最適です。海の眺めも良いです。ここから先は平地に降り海の近くを走る道です。30分ほどで宿泊予定のサンシメオンに着きますが、途中の海岸に冬場は沢山の象アザラシを間近に見れる場所があります。
カーメルに関する情報
カーメル・バイ・ザ・シー (Carmel-by-the-Sea) はカリフォルニア州モントレー半島の南、太平洋に面する小さな都市で、カーメルと略して呼ばれる事が多い街です。童話の挿絵でみたようなメルヘンチックな家が随所に見られ、芸術家が多く移り住んでいて、ギャラリーが多い事もこの街の雰囲気を造り上げています。
⇒ カーメルに関する情報
モントレー半島⇒カーメル⇒ビッグ・サー⇒サンシメオンの地図
3日目:サンシメオン⇒ソルバング⇒サンタバーバラ⇒ロサンゼルス
サンシメオンから30分ほどで1号線は高速101号線に合流します。高速を30分ほどで降り、内陸に15分走るとデンマーク村ソルバングに着きます。風車があちこちに顔を出しテーマパークに来たような感じです。周辺は葡萄畑が広がり、ワイナリーも沢山あります。観光後は高速に戻り南下。1時間ほどで白壁とオレンジ屋根の美しい街サンタバーバラが見えてきます。時間があれば街に降りて海沿いの洗練された街並みを楽しみましょう。更に1時間ほど走りベンチュラで高速を降りて、1号線で海岸沿いを南下します。1時間ほどで高級住宅街マリブを通り、サンタモニカに到達します。
サンタバーバラに関する情報
海沿いにある白い壁と赤い屋根を基調とした建物が多いスペイン風の美しい街、サンタバーバラ。桟橋周辺のエリアにはオープンカフェやブティックホテルが軒を連ね、ヨーロッパ風のレストランも多く、魅力的な街並みを作り出しています4。郊外にはワイナリーが数多くあり、デンマーク村ソルバングなど楽しみが尽きません。
⇒ サンタバーバラに関する情報
サンシメオン⇒ソルバング⇒サンタバーバラ⇒ロサンゼルスの地図
⇒ 大きな地図で見る